「ユーブライドは婚活できるアプリ?」
「真剣に婚活を考えている人が利用すべきアプリを知りたい!」
ユーブライドは、1999年から運営されている婚活アプリであり、マッチングアプリの中でも最も運営歴が長いものとして紹介できます。
運営歴ではなく、”成婚率の高さ、出会いやすさ、真剣さ”等が評価され、婚活アプリの中では最大手と称されるほどです。
今回は、ユーブライドがどういう婚活アプリなのか、徹底解説したいと思います!
年齢層や料金体系などの基本情報から、口コミ等も紹介するので、登録を検討している人は必見ですよ~!
- 退会者の80%が5か月以内に結婚している(ソースあり)
- 成婚率は年々増加傾向にある
- サクラゼロ宣言を掲げている
もくじ
youbride(ユーブライド)の基本情報を徹底解説!
youbribe(ユーブライド)の情報
運営会社 | 株式会社Diverse |
---|---|
会員数 | 180万人以上 |
運営歴 | 20年以上/1999年~ |
年齢層 | 30~40代 |
目的 | 婚活 |
料金 | 4,300円~ |
特徴 | 成婚率が高い、婚活に真剣な人が多い |
ユーブライドは、1999年に運営が開始し20年以上の歴史を誇る老舗婚活アプリです。
会員数は、180万人以上と運営歴の割には少ないですが、年々成婚退会者が増加傾向にあることが、理由の一つとして挙げられます。※詳しくは後述します。
運営会社ですが、「株式会社Diverse」が運営するアプリであり、トップページからは会社概要を閲覧することが可能です!
実態がわからない運営ではなく、現存する会社ということもあって信頼性があります。企業名で検索すると、ホームページも表示されるので、優良サイトということがわかりますね!
ユーブライド以外には、”PCMAX、Poiboy”といった恋活系のアプリも運営されているので、人の出会いに特化したサイトといっても過言ではありません。
料金体系 男女による違いは?
ユーブライドの料金プランは、利用するデバイスによって異なるので、それぞれ紹介します!
料金表について、グラフでまとめたのが下記になります。
1か月プラン | 3か月プラン | 6か月プラン | 12か月プラン | |
---|---|---|---|---|
Web版 | 4,300円 | 10,800円 | 17,802円 | 28,800円 |
アプリ版 | 4,500円 | 11,800円 | 20,800円 | 34,800円 |
※長期プランは一括支払い
4,300円から利用することが可能で、長期プランを契約するとお得に利用することが可能です。最大で、22,800円もお得になるので、ガチで結婚を考えている人は長期プランが安心ですね!
男女ともに料金が発生しますが、女性は相手がスタンダート会員の場合のみ無料でやり取り可能です。
自発的にメッセージを送ることは可能ですが、返信を待たずにメッセージを送る場合は、有料登録が必要です。そのため、実際返信しかできないので、何かと機能面が制限されることがあります!
プレミアム会員の場合は、やり取りができないので、出会いの幅を広げたいなら有料会員登録をしましょう!
年齢層・会員層
ユーブライドは、結婚に真剣な人が多いということから、年齢層は非常に高めです。(男女問わず)
登録を検討している人は、年齢層に自分が該当しているかどうかを確かめてから登録することをオススメします!
ターゲット層に合わないと、出会いにつながらなかったり、発展しなかったりするので要注意です!
まず、男性会員の年齢層ですが、下記の通りです。
ユーブライドの男性の年齢層
やはり、婚活に真剣な人が多いということもあって、30代がもっと多く全体の34%を占めていました!20代と40代はほとんど同じであり、いずれも24%。
マッチングアプリには少ない、50代も多く18%存在したので、幅広い年齢層と出会えることがわかります。
次に、女性会員です。
女性会員は、圧倒的に30代の数が多く全体の45%でした。次いで多いのは40代であり、全体の25%であり30~40代がメインの年齢層ということになります。
20代は22%であり、50代は少なく全体の8%です。
女性は、30代に差し掛かると結婚を強く意識するということもあって、男性よりも多いのが頷けますね!
登録手順 登録は簡単!
ユーブライドに登録を検討している人は、手順に沿って進めれば簡単です!
主な手順は、下記の通りです。
まず、ユーブライドの公式サイトを開くと、二つの登録手段が出てきます。Facebookアカウントがあるなら、Facebookがおすすめです!(身バレ防止策になります)
連携内容に問題がなければ、そのまま手順に沿って進めましょう。連携が完了した時点で、仮登録されるので、基本情報を入力します。
基本情報は、”性別、ニックネーム、居住地”等、すべて必須条件です。
数分で完了するので、それぞれ進めていきましょう!
基本情報を入力したら、本登録が完了します。ただし、年齢確認をしなければ、コンテンツを利用することができません。
年齢確認に際しては、公的証明書の提出が義務付けられています。(免許証、保険証、パスポート等)
登録後、すぐに年齢確認を行うとスムーズです。
男性会員は有料会員登録を行い、女性会員はそのまま始めることができます!
退会手順 退会も簡単!
ユーブライドは、成婚率が高く、あなたも真剣にアプリを利用したら結婚して退会することがあると思います。
その際に、スムーズに退会できるように、手順をしっかり把握しておくことが重要です。
ユーブライドの退会手順ですが、下記の通りです。
まず、トップページを開いて右上のマイ設定を開きましょう。すると、ユーブライドの設定をすることができる画面が開きます。
最下部に、”退会する”というボタンがあるのでクリックしましょう。クリックすると、退会ページに移動します。
退会ページでは、退会理由を選択することで手続きを進められます。原則として、カテゴリー選択のみが必須項目ですが、サイト運営のためにも詳細な理由まで入力すると親切です。
確認画面が表示され、”退会する”をクリックした時点で手続き完了です。
youbride(ユーブライド)の成婚率は高い?
結論から言うと、ユーブライドは成婚率が非常に高い婚活アプリです。
トップページでも、大々的に取り上げられている通り、2018年の成婚退会者数は2442人。
年間で1221組の夫婦が誕生したという計算になり、1日3組以上が成婚退会しているということになります。
成婚率は年々増加傾向にあり、公式で公開されている情報では、2014年から2倍以上に増えています。
婚活アプリの中でも大手といわれていますし、会員数の80%以上が5か月以内に成婚退会しているとのこと。
前提条件として、”結婚をしたい”という人が多く集まっているので、この結果になるのも理解できますね。
youbride(ユーブライド)の口コミ評判を知りたい!
ユーブライドの利用を検討している人は、やはり口コミ・評価が気になるところです。
”成婚率が高い””出会える”というのは、あくまでも噂の話であり、実際に知りたいのは生の声ですよね!
そこで、今回はユーブライドの口コミについて調べてみました!
良いものから悪いものまで、すべて紹介するので、ユーブライドの口コミを知りたい人は必見です!
どちらも徹底調査しましたが、賛否両論でした。
ただ、別の婚活アプリと比べると平均評価は高く、PlayStoreの平均評価は4.4です。
アプリ単体で見ても、高水準といえます。真面目に口コミを投稿している人がほとんどなので、それぞれ紹介しますね~!
良い口コミ
ユーブライドは、真剣な人が多いということもあって、遊び目的は一切存在しません。
そのため、平均評価も高く絶賛している人がほとんどでした。
実際に使ってみて、まじめな人が多かったという口コミです。ただ、軽い人がいるということも冒頭で触れているので、かなり親切ですね!
さらに、プロフィールで詳細検索をすることができたり、近くの人を検索出来たりとメリットも多いようです。
健全で、運営のセキュリティ面が整っているという口コミです。アプリを利用すればするほど、婚活に大きく影響しますし、その分の対価をもらえるのがユーブライドです。
こちらも、機能面について触れられており、まじめな人が多いということも紹介されています。
悪い口コミ
ユーブライドには、良い口コミもありましたが、中には悪い口コミもありました。良いものに比べると少数ですが、利用者によっては不満を感じる人もいるようです。
こちらは、スパムやサクラがいるという口コミです。後述しますが、ユーブライドにサクラは存在しませんが、業者は存在します。
悪質な勧誘行為や詐欺行為を行うようなタイプなので、相手にするだけ無駄です。トラブルに遭わないためには、相手にしないのが一番です!
こちらは、年齢層に関する不満の口コミです。利用している人は、30~40代がメインなので、20代は利用に適していないというもの。
年齢層が合っていないとどのアプリも出会いにはつながりません。そのため、20代は別の婚活アプリを使ったほうが良いかもしれません。
youbride(ユーブライド)が婚活に最適な3つの理由!
ユーブライドの口コミや成婚率を解説したので、実際にユーブライドが婚活に向いている理由を紹介していきます!
あなたも気づいていると思いますが、ユーブライドは婚活に最適なアプリです。
評価も高く、利用している人の婚活意識は高いので、完全婚活向けアプリといえるでしょう。
実際、ユーブライドが婚活に最適だといわれる理由は下記の通り。
コスパがよく使いやすい
ユーブライドは、マッチングアプリや別の婚活アプリと比べたら、料金に大差はありません。
平均相場が、3,000円~4,000円程度なので、これだけではコスパが良いとは言えないでしょう。
しかし、別の婚活サービスと比較した場合、大きく変わります。
婚活ができるものとしては、下記が考えられます。
- 婚活パーティ
- 結婚相談所
- 街コン、合コン
真剣に婚活をしたいと思っているなら、結婚相談所が一番です。ただ、気軽にできるほど料金は安くありませんし、割高です。
それぞれ、料金を比較した図が下記になります。
1か月あたり | 1年利用した場合 | |
---|---|---|
youbride(ユーブライド) | 4,300円/月 | 28,800円 |
結婚相談所 | 10,000円~20,000円/月 | 30万円~50万円 |
婚活パーティ | 3,000円~5,000円/1回 | 3万円~6万円 |
街コン、合コン | 2,000円~3,000円/1回 | 2万円~3万円 |
1年間利用した場合ですが、圧倒的にユーブライドが安いことがわかります。それに、ユーブライドは半年利用すれば、成婚する可能性が高いことから、1年も利用する必要がありませんからね!
少しでも、お得に婚活をしたい人にとって、ユーブライドは最適なツールといえるでしょう!
運営によるサポートがある
ユーブライドは、運営によるサポートが充実していることでも有名です。本来、婚活アプリを利用するときは、自分一人で利用しなければなりませんし、何かと大変なこともあります。
ただし、ユーブライドではプレミアム会員のみ”コンシェルジュサービス”を受けることが可能です。
アプリを利用している人を対象に、適切なアドバイスをしてくれるお得なコンテンツです。
初めて婚活をする人や、アプリ利用が不安な人にとっては最適です。
- マッチングしない
- 返信率が少ない
- デートの誘い方がわからない
この様な悩みを解消することができるので、婚活に迷っている人はコンシェルジュサービスを受けましょう!
どこにいても利用できる
ユーブライドは、Web版とアプリ版が存在しますが、デバイスがあればどこでも婚活ができるというのが最適だといわれる理由です。
本来、リアルな場で婚活をする場合は、結婚相談所に来店したりイベントに参加したりと出向く必要がありました。
365日暇な時間がある人なら良いですが、仕事をしている人は時間を作らなければなりませんし、何かと大変ですよね。しかし、ユーブライドの場合は、アプリを開いてしまえば婚活ができてしまうのです!
”仕事が終わってひと段落した時、電車の移動中”等に使うことができるので、非常にオススメです!
時間に縛られることもありませんし、自分のペースでゆっくり婚活をしたいという人は、ユーブライドを使ってみると良いでしょう!
youbride(ユーブライド)で結婚ができるか徹底調査!
ユーブライドは、婚活に適しているアプリということがわかりましたが、実際結婚できるかどうかは利用者次第になってきます。
それに、口コミを見ても”良いアプリです!””出会えますよ”というものしかないので、結婚についての記載はありませんでした。
そこで、実際にユーブライドを使って結婚できるかどうか調査してみました!婚活アプリとしては大手ですし、それなりの出会いが保証されているのは確かです。
利用する前に最も気になるところだと思うので、しっかり把握しておきましょう!
結婚した人のレポートがある
ユーブライドでは、公式ページで結婚した人のレポートを見ることが可能です。投稿されている人の全員が、アプリを使って実際に結婚した人になります。
結婚に至った経緯から、結婚生活についてのエピソードなどを見ることができるので、結婚できないということはなさそうです。
結婚して、幸せな家庭を築いているような幸せな人が多いのが事実です。仮に、ユーブライドで結婚を考えている人は、レポートを一読することをオススメします!
本気で結婚したいな1年以内に結婚したい人特集を選ぶ!
ユーブライドには、結婚をガチで考えている人が多いのが事実であり、結婚意識が高いのはよくわかったと思います。
その中でも、特に結婚意識が高い人を見つけることができるコンテンツがあります。
それは、1年以内に結婚したい人特集です。
このコンテンツでは、ユーブライドの中でも、短期間で結婚することを視野に入れている人を見つけることができる特集になります。
結婚意欲が高いということもあって、マッチング後波長が合えば、結婚を前提にお付き合いしてくれる人が多いので、結婚を考えているなら最適です!
この様に、結婚をメインに考えている人が多いので、利用方法次第ではユーブライドで早婚も可能ということです。
▼マッチングアプリの結婚についてはこちらもおすすめです。
マッチングアプリで結婚はできるの?おすすめのマッチングアプリ2選
youbride(ユーブライド)特有の機能
ユーブライドには、他のアプリには存在しない、特有の機能が存在します。出会いにつながるものから、暇つぶしコンテンツとして利用できるものまでさまざまです。
今回紹介するのは、大きく分けて下記の通りです。
ごめんなさい機能に関しては、男女ともに使うことができますが、女性がメインで使う機能です。いずれも、利用しなくても出会いに差支えはありませんが、使ったほうが有利に働く可能性もあります。
ごめんなさい機能
ユーブライドには、ごめんなさい機能というものが存在します。本来、マッチングアプリでは、相手にいいねを送って返信したらマッチングが完了。
その後、やり取りに発展することができますが、タイプではない場合はスキップすることもあると思います。
スキップしたところで、相手に通知が行くこともありません。そのため、”本当にいいねが届いたかどうか不安”と思う人も多く、引きずる人も少なくありません。
そこで便利なのが、このごめんなさい機能です。いいね一覧から送ることができ、ごめんなさいを送ると相手に通知が飛びます。
”マッチングが成立しませんでした”というメッセージが運営から送られるので、深追いせず済みます。
変に期待されても困るので、タイプではない人には積極的にごめんなさい機能を活用しましょう。
婚活応援プログラム
ユーブライドには、婚活応援プログラムというものが存在します。プログラムというよりは、一つの記事コンテンツであり、婚活についての優秀な情報が記載されています!
こちらでも、先ほど紹介した体験談を閲覧することができます。
それ以外のコンテンツとしては、下記の通りです。
- ユーブライドに関する最新情報
- 婚活専門家による婚活攻略情報
- 恋愛相談Q&A
どうすれば、ユーブライドを利用してマッチング率が増えるのかということや、アクションが増えやすい写真の撮り方等が記載されています。
ネット婚活を始める時は、何からすればいいかわからないという人がほとんどなので、初心者にはオススメです!
youbride(ユーブライド)に存在する要注意人物の存在
ユーブライドは、180万人以上が登録していますが、口コミでもあったように、全員が優良会員というわけではありません。
悪質なユーザーも中には存在しますし、トラブルに遭わないためにも業者の存在をしっかり把握しておきたいものです。
主に、クラウドワークスで見られる業者は、下記の通りです。
- マルチ、ビジネス勧誘業者
- 詐欺業者
中には、個人情報だけを抜き取るような悪質な業者も存在するので、注意したいところ。存在を把握して、対策を練っておけばトラブルに遭った時も柔軟に対応することができるでしょう。
勧誘・詐欺業者
ユーブライドによくいるのが、勧誘・詐欺業者の存在です。これは、ユーブライドに限らず多くのマッチングアプリや婚活アプリにいるので、特徴を把握しておきましょう。
近年増加傾向にあるのは、”投資・マルチ関連”の勧誘業者ですね。仮想通貨やFX投資が流行してから、それをダシにした勧誘行為が増えています。
男女問わず存在するので、プロフィールに投資関連のワードが含まれている場合は要注意です!
収入証明を提出している人でも、勧誘してくる人はいます。特に女性は、高収入の男性と知り合いたい人が多いと思うので、注意したいところです。
他アプリよりも業者は存在しない
ユーブライドですが、他アプリに比べて業者が存在しないというのが特徴の一つです。
アプリの評価を見てわかった通り、口コミの大半が良い口コミでした。
この理由は、運営が厳重なセキュリティ体制で運営していることが理由です。
また、ユーブライドは他のアプリでは行っていない”サクラゼロ宣言”というものを掲げています。
これは、ユーブライドがアプリの安全面を守るために行っている取り組みであり、悪質な業者を防止しようとしている対策です。365日24時間の監視体制を行い、サイト内の風紀を守っています。
さらに、ユーザーがトラブルに遭わないように、業者の特徴を公表しています。本来は、”業者がいないクリーンなアプリです”と言う運営がほとんどですが、ユーブライドは存在を認めている唯一のアプリといえます。
▼マッチングアプリのサクラについてはこちらで詳しく解説しています。
マッチングアプリにサクラはいる?サクラや業者の見分け方!名前や目的は?
まとめ
ユーブライドについて解説しましたが、結婚を考えている人には最適なアプリということがわかりました!
登録している人の9割以上が強い結婚意識を持っているので、結婚したい人にはオススメです!
公式のデータによると、退会した80%以上のユーザーが5か月以内に結婚しているとのことです。
成婚率も非常に高いので、ネット婚活を検討しているなら、登録を推奨します!
特に早い段階で結婚をしたいと思っているなら、”1年以内に結婚したい人特集”を利用して相手を見つけると良いでしょう。